Fem+(フェムプラス)2024に潜入!注目アイテム3選

2025.3.24

2024年10月17日から19日に東京ビッグサイトで開催されたFem+(フェムプラス)に行ってきました!
Fem+(フェムプラス)は、女性が心身ともに健やかに活躍するための「+α」を見つけることができる、女性のウェルビーイング推進 EXPOです。
会場には生理・月経からメンタルヘルスケアサービスまで様々なブースがあり、それぞれのブランドのサステナブルに対する取り組みを知ることができました。

今回は、その中からCheer!SDGs編集部厳選の商品やブランドの取り組みを3つご紹介します♪

香りで女性のゆらぎに寄り添うルナマイン(Luna Mine)

エステー株式会社がフェムケアの新ブランドとして立ち上げた『ルナマイン(Luna Mine)』。ゆらぎがちな女性を香りでサポートするスティックタイプの練り香水『ルナマイン アロマスティック』は、忙しい日やゆらぎがちな日々でも“自分らしくありたい”と頑張る女性を応援する想いから生まれました。

ルナマイン アロマスティック メーカー希望小売価格 2,178円(税込)

 

香りのちからで気分がゆらぎやすい女性の毎日に寄り添うオーガニック認証成分※1クリアフォレストオイル(トドマツ葉油)※2配合の香水!

※1 エコサートCOSMOSオーガニック認証

※2 香り成分

北海道トドマツの間伐材から丁寧に抽出された、エステー独自の香り成分を使用しています。

香りは、レモンやオレンジにバーベナが香るシトラスバーベナ、ラベンダーやユーカリ・ローズのコンビネーションが魅力のアロマティックラベンダー、ミントやシトラス・ゼラニウムの清涼感が漂うミントゼラニウムの3種類!

スティックタイプだから出先でも香りを楽しみながら、いつでも気分転換できちゃいます♡

天然由来成分にこだわり抜いたボディケア&デリケートゾーンケア用品

プロミルココエ の「ココエ」とは、絹糸を作る「繭(まゆ)」※英:cocoon/読:コクーン から着想を得た造語です。「ここへおいで」と大切な人に呼びかけるような暖かな気持ちで、パートナーと一緒にアイテムをシェアしながら日常生活に取り入れてほしいという想いが込められています。

また、「原料や香り、デザインに1/1000までこだわる」というプロミルのブランドコンセプトを受け継ぎながら、まっしろな繭のように優しく身体を包み込み、シルクのような柔らかで自然な輝きに満ちたお肌に導くプロダクトを創造するブランドです。

Promille cocoe プロミルココエ マイルドソープ 200ml 2,420円(税込)

 

天然由来成分90%以上を配合した美容液のような低刺激性ボディソープ。スタイリッシュなポンプタイプの容器に入っており、濃密な泡が肌を包み込み、摩擦レスでデリケートゾーンもやさしく洗い上げてくれます!

着る保湿クリームで話題の肌に優しいファブリック

「身体にも、お顔と同じ保湿ケアを」をコンセプトに株式会社リオグループホールディングスが生み出した「着る保湿クリーム」。水分率の高い生地を使用しているため、ベールで包み込むような着心地で乾燥対策もバッチリされているんです!

Wガーゼミニショールカラーパジャマ  6,490円(税込)

 

ボトムスはスッキリとしたシルエットのテーパード型。ウエストは調整ヒモ付きで、右後ろにはポケットも付いています!生地はなんと、綿100%!保湿力が高く、通気性もよく蒸れにくいので、お洗濯をしてもお肌を優しく包んでくれます!

さらに、シアバター・オリーブオイル・シルクアミノ酸の3つの天然由来成分を配合し、美容液のようなリッチな保湿効果を実現!

まさに“着る保湿クリーム”のパジャマで、心地よい就寝時間をサポートしてくれます♡

今日からはじめるおしゃれな暮らし

女性のウェルビーイングを考えよう♡

今回のフェムプラスを通して、「フェムケア」にこんなにも多くの種類があるということを初めて知りました。生理や妊活、更年期など、女性が経験するさまざまなライフステージの課題をサポートするフェムテック・フェムケア製品や、メンタルヘルスケアのサービスがこれほど充実していることに驚きました。人に相談しづらい悩みだからこそ、こうしたサポートがより多くの方に認知され、広がることで、女性の健康や活躍を社会全体で支える意識がますます重要になると感じます。特にゆらぎがちな心に悩みを持ち始める女子大生の皆さんにフェムケアを知ってもらい、自分に合った方法でケアを楽しんでほしいと思います!

ライター:稲葉聡子

スポットリンク